製品情報 

製品概要

❚ カーボンヒーター カーボンヒーターは、独自開発したバイオマスカーボンを原材料に使用する炭素繊維をシリコン素材で被覆した、地球環境にやさしいサステナブルな電気式の線状発熱体です。高強度、高耐久、高柔軟、高出力という優れた性質を備え防水構造であるため、様々な環境や用途に適応し、既存の線状金属系ヒーターでは困難とされていた条件下でも、積雪防止や凍結防止のほか、農作物の土壌加温や水などの液体の加温、保温に優れた効果を発揮します。


特長

❚ 高出力で素早く昇温し均一に発熱

本製品は、既存の線状金属系ヒーターと比べて、高出力で素早く昇温し斑なく均一に発熱するという優れた性質を備えています。加温対象を短時間で効率的に加温することが可能であり、別途温度制御器を併用することで優れた省エネ効果を発揮します。

❚ 高い設置自由度と優れた加温性能

本製品は、炭素繊維をシリコン素材で被覆した外径6mmの線状構造であり、軽量で高い柔軟性を備えています。狭小スペースへの設置にも対応し、複雑な形状に合わせて自由に曲げることが可能です。加温面に確実に密着させることができ、確実かつ効率的に熱を伝えます。

❚ 取り扱いが容易で長寿命かつ経済的

本製品は、発熱体に炭素繊維を使用しており「軽くて強く腐食しない」という優れた性質を備えています。既存の線状金属系ヒーターのような断線や腐食がないため、長寿命です。設置や撤去の際の取り扱いも容易で、破損や故障の心配が少なく長期に亘って繰り返し使えるため、非常に経済的です。

❚ 突入電流が発生せず省エネ

本製品は、既存の線状金属系ヒーターのように電源On時の突入電流が発生しないため、電源機器等の負担を軽減し消費電力を抑制します。特に温度制御器で頻繁に電源On/Offが繰り返されるような用途では、非常に優れた省エネ効果を発揮します。

❚ 防水構造で高耐熱性

本製品は、防水構造(IPX7相当)で高耐熱性(耐熱温度180℃)であるため、様々な環境や用途に適応し、高い安全性と高い信頼性を備えています。水中に直接投入して使用することも可能で、給水タンク等の外側から間接的に加温する場合に比べて効率的に加温することができます。

❚ 家庭用電源に対応

本製品は、家庭用電源に対応しており、コンセントに差し込むだけで、すぐに使用することができます。特別な電気工事や配線加工が不要で、施工も容易です。一般的な延長コードを使用したり、複数の本製品をタコ足配線で同時に使用することも可能です。

❚ 線長により発熱性能を調節可能

本製品は、線長を調節することで発熱性能を調節できる独創的な構造を備えています。「標準品」(線長10m、電源プラグ有り)のほか、自由に線長を調節できる「リール品」(電源プラグ無し)もラインアップしており、環境や用途に応じて最適な選択をすることができます。

❚ 地球環境にやさしくサステナブル

本製品は、植物由来の余剰バイオマスを原材料として使用しており、循環型経済社会の実現に貢献します。余剰バイオマスの焼却廃棄で排出されるPM2.5などの大気汚染物質やCO2などの温室効果ガスの削減も期待でき、地球環境負荷の低減や地球温暖化の防止にも貢献します。駆動源もクリーンな電気エネルギーです。




用途事例

❚ 舗装面の積雪防止と凍結防止 既存品に比べて舗装面をより均一かつ安定的に加温できます。道東(北海道)洗車場での冬季3か月間の実績では、コンクリート舗装面の埋設部分は洗車水による凍結も降雪による積雪や凍結も見られず、洗車等作業者の転倒事故防止などの安全確保に高い効果を発揮しています。
❚ 簡易ロードヒーティング コンクリートカッターで舗装面に溝を切って埋設することで、簡易的なロードヒーティングを実現できます。通常のロードヒーティングに比べて施工も容易で、導入コストを大幅に削減します。万一の故障の際も、修理は簡単で低コストです。
❚ 農作物の土壌加温 既存品に比べて土壌をより均一かつ安定的に加温できます。潅水過多による根腐れが起き難く、収量の向上とハウス内暖房燃料費の削減が期待できます。道東(北海道)アスパラ農場での7年間の実績では、茎が太くなり収量が3倍以上に向上する一方、ハウス内暖房燃料費は3分の1に削減されました。運用期間中の本製品の破損や故障も一切ありません。
❚ ハウスの雪害防止 ハウス屋根内側の骨組みに沿って設置することで、ハウス屋根の積雪自体を軽減するとともに堆積した雪の自然落下を促進し、雪害からハウスを保護します。雪害対策のためのハウス内暖房燃料費の削減も期待できます。大掛かりな工事や高額な装置は不要で、導入は低コストです。道東(北海道)農場での7年間の実績では、積雪によるハウスの倒壊や破損事例は一切ありません。運用期間中の本製品の破損や故障も一切ありません。
❚ 踏込消毒槽の凍結防止と殺菌力向上 踏込消毒槽への直接投入が可能で、消毒液を効率的に加温し凍結を防止します。消毒薬の殺菌力は一般的に温度の上昇に伴って高まるとされており、消毒液を所定の温度以上に加温することで、殺菌力の向上が期待できます。大掛かりな工事や高額な装置は不要で、導入は低コストです。
❚ 家畜飲用水や潅水の凍結防止と水温最適化 給水タンクへの直接投入が可能で、給水タンク内の水を効率的に加温し凍結を防止します。別途温度制御器を併用することで、家畜飲用水や潅水に最適な水温を維持できます。大掛かりな工事や高額な装置は不要で、導入は低コストです。道東(北海道)農場での7年間の実績では、凍結による給水不能事例は一切ありません。運用期間中の本製品の破損や故障も一切ありません。
❚ 水道管等の凍結防止やオイル類の流動性確保 段差のある複雑な配管やオイルタンク等にも簡単に取り付けることができます。配管やオイルタンク等を確実かつ効率的に加温し、水道管等の凍結防止やオイル類の流動性確保に優れた効果を発揮します。大掛かりな工事や高額な装置は不要で、導入は低コストです。道東(北海道)農場の給水管での7年間の実績では、凍結による給水不能事例は一切ありません。運用期間中の本製品の破損や故障も一切ありません。
❚ 防災用品やアウトドア用品として スポット暖房効果に優れ、水中に直接投入してお湯を沸かしたり保温したりすることも可能です。昨今では、コンセントを備えたハイブリッド車、電気自動車、大容量ポータブル電源などが広く普及しています。「火を使わず安全安心」「軽量コンパクトで携帯や保管が容易」「破損や故障し難く取り扱いが簡単」などの特長を生かし、簡易的な暖房器具や湯沸かし器などとして、防災用品やアウトドア用品(キャンプ、釣り、冬の屋外作業など)にもご活用いただけます。


注意事項

❚ 線と線が接触した状態で使用しない

本製品は、線を束ねたままの状態や線と線が接触したままの状態で使用しないでください。異常発熱により被覆の破損や発火などが起こり、感電や火災などの重大な事故を招く恐れがあります。詳しくは、お問い合わせください。

❚ 耐熱温度に対し充分なマージンを確保する

本製品は、温度制御機能を備えていません。本製品の表面温度は、耐熱温度180℃に対して充分なマージンを確保してください。マージンが不足することにより被覆の破損や発火などが起こり、感電や火災などの重大な事故を招く恐れがあります。必要に応じて温度制御器(サーモスタットなど)をご用意いただき、安全かつ適切な温度制御を実施してください。なお、環境や用途に応じた適切な温度制御を行うことで、優れた省エネ効果を発揮します。詳しくは、お問い合わせください。




仕様概要

線長 10m(発熱部分)
外径 6mm(発熱部分)
質量 400g
定格電圧 AC100V
定格電力 200W
総抵抗 50Ω±5Ω
耐熱温度 180℃



お問い合わせはこちら >